本年もどうぞよろしくお願いいたします。 突然ですが、先日こちらの動画を拝見して、首がもげるほどうなずきました。 忘れたい黒歴史を振り返って、次に活かすスキルとは~part2~ 何というか、自分が勝手に 「あれは黒歴史だ・・」とか 「あの出来事は消した…
今年の梅雨、長くありませんか…?梅雨って、こんな長いものでしたっけ…? 「だめだ・・湿気のせいで何だか気分が滅入る・・」 「あーあ、ちょっと出かけただけなのに服も靴もこんなに濡れちゃって・・」 というあなたのために(え、何も言ってないですって?)…
はじめに 最初におことわりしておきますが、本日のブログは「架空のお悩み相談形式」で書いていきたいと思います。実際にはこのような相談は誰からもされておりませんが、私が勝手に相談文を捏造し、それに対する回答文を書きます。 なぜこのようなややこし…
「苦手を克服する」という考え方が苦手です。苦手なものは苦手なままでいいじゃないか。と思います。というか、意識的にがんばってそう思うようにしています。だって苦手なものは苦手なんだもの、と。 そんな私もちょっと前までは「苦手なものは克服した方が…
さて今回は、前回の投稿「私、適性がないかも・・?それでも○○がやってみたい!というときの心の持ち方について」の続きです。 前回の記事はこちらです↓あ、読んだら戻ってきてくださいね。 www.megumi-log.com そもそも、なぜこのようなことを書こうと思っ…
「自分に○○の適性があるかないか」ということと、「○○をやってみたいかどうか」ということって、根本的に別の問題でして、 「やりたい」という気持ちは、自分にその適性があるかどうかに関係なく、気が付いたら発生するものだと思うんですが、 子供の頃とち…
先日寝室の掃除機をかけようとしたところ、「ていうか部屋に、物が多すぎ!!」と思った。以前から物が多いことに気づいてはいたけれど気づかないふりをしていた。これ以上この違和感を放置しておくわけにはいかない!と決意した。 片付けというのは最初に方…