子供のこと
小学校に入学する前の、いわゆる「お勉強」って、なにをどこまでどんなふうにやっていくのがいいのかな? ということを、子供が幼稚園に通っていた頃、よく思ったものです。長男が幼稚園の年中(4歳)の頃、保育参観に行くと、ひらがなも数字も読めるし書け…
なんてことない日記というものを時々書きたくなる。ので書いてみた。 1月24日(日曜日) 息子のズボンを買いに行く。 レジ横のコーナーで、推定2歳くらいの男の子と、そのおばあちゃんがしている会話が聞こえる。 おそらくママは何か別の用事があってどこか…
今日とても寒い。 コロナとか関係なく、毎日寒すぎるので、できるだけ外に出たくないです。 * 今朝、息子のクラスの時間割を見たら、今日は1時間目が体育だと書いてあった。 「1時間目から体育かあ・・寒いんだよね校庭・・」 と言いながら登校していった。…
3歳の娘は、家事のお手伝いが大好きだ。 洗濯物をたたむのも、みそ汁に具を入れるのも、卵をかき混ぜるのも、全部やりたい。 本人が「やりたい!」と言っていたことを、うっかりこちらで済ませてしまおうものなら、もう大変。 「○○ちゃんが!○○ちゃんがやり…
「結婚って何?」と子供に聞かれて 私と夫は今年で結婚10年目になる。 パパとママは結婚して10年になるんだよ、と5歳の息子に言ったら、 「結婚ってなあに?」と聞かれた。 息子「僕はママと結婚するの?それともNちゃん(←妹)と結婚するの?」 私「違うよ…
5歳の息子は、夜寝るとき、まだ紙パンツを履いて寝ている。 眠りながら排尿しても全然気付かないし、おねしょは本人のコントロールでどうにかなる問題ではないと思うし、こちらとしても毎晩布団を汚されるよりは、紙パンツを履いててもらった方が安心だし。…