めくるめく雑記帳

生活記録/買ってよかったもの/読書感想

今月の振り返り・健康編(2024年2月)

「今月の振り返り」とか言いながら、2月の振り返りを堂々と3月に入ってから書こうとしていますよ。ざっと振り返ってみたいと思います。 2月の振り返り 健康診断の結果が返ってきた 再検査の項目などはなく、おおむね良好な結果ではあったものの、尿検査の一…

今月の振り返り・健康編(2024年1月)

健康に! なりたいのよ!!(唐突) そのように思った昨年2023年のわたしは、このブログに月1ペースで健康記録を書いていたはずなんですが、 www.megumi-log.com www.megumi-log.com www.megumi-log.com www.megumi-log.com www.megumi-log.com www.megumi-l…

江國香織『冬の日、防衛庁にて』―「勝ち負け」ってそもそも何だろう

江國香織さんの初期作品をまとめた短編集「つめたいよるに」に収録されている作品「冬の日、防衛庁にて」についてです。 新潮文庫の「つめたいよるに」裏表紙に書かれた紹介文はこのようになっています。 デュークが死んだ。わたしのデュークが死んでしまっ…

村上春樹『蜂蜜パイ』―物事を「目に見える形に変える」とは?

村上春樹さんといえば長編小説のイメージが強いですが、短編もいいですねえ。 今回は、短編小説集「神の子どもたちはみな踊る」の最後に収録されている作品「蜂蜜パイ」について書きたいとおもいます。この話とても好きで定期的に読み返してしまう…… しんと…

運動と食生活について振り返る(2023年7月~9月)

さて、しばらく運動と食生活のことをすっかり放置して生活してしまったので、おそるおそる振り返りをしてみたいとおもいます。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">たしかね、プランクと有酸素運動を習慣としてつづけたい!とか、食事…

運動と食生活について振り返る(2023年6月)

6月も下旬ということで、運動と食生活について1か月の振り返りをしてみようと思います。 前回の投稿はこちら。 www.megumi-log.com 先月の投稿で、 食生活と運動の記録を忘れない プランクは引き続きいまのペースで 有酸素運動は週に2~3回くらい 間食はひか…

いま使っている「メイク道具」一式が気に入っている

このまえ化粧をしていて唐突に「いまの化粧ポーチの中身、ベストメンバーと言ってよいのでは……?」ということに気づいた。思えば、ここ数年ずっと同じメンバー(化粧道具)にわたしの顔を整えてもらっている。 ここらでひとつ、お世話になっているみなさん(…

運動と食生活について振り返る(4月下旬~5月下旬)

さて5月も下旬ということで、運動と食生活について1か月の振り返りをしてみようと思います。 前回の投稿はこちら。 www.megumi-log.com 先月の投稿で、 プランクを毎日やる(週に1回はお休みを入れる) 有酸素運動は週に2~3回くらい(忘れない) 食生活と運…

運動と食生活について振り返る(3月下旬~4月下旬)

さて4月も月末になってきたので、運動と食生活について1か月の振り返りをしてみようと思います。運動も食生活のこともすっかり脳内から抜け落ちていたとしても、とにかくこの1か月間を振り返るのです(うん、忘れてた)。 前回の投稿はこちら。 www.megumi-l…

運動と食生活について振り返る(2月下旬~3月下旬)

さて3月も後半になってきたので、前回に引き続き、運動と食生活について1か月の振り返りをしてみようと思います。 前回の投稿はこちら。 www.megumi-log.com 運動記録 先月の投稿で、 有酸素運動は今のペースでつづける(週2~3回) 有酸素運動をしない日は…

川上弘美『離さない』―中毒性とはこういうことだ

川上弘美さんの「神様」は大好きな短編小説集で、もう何回も何回も読み返しているのですが、最近あらためて収録作品のひとつ「離さない」を読み返したら度肝を抜かれてしまいました。

運動と食生活について振り返る(1月下旬~2月下旬)

もう2月も下旬ですって。時間が経つの早すぎませんか! 先週末、Googleカレンダーを見ていたら「健康と運動についてのブログを書く」という予定が書いてあったので「はて、なんのはなしだったっけ」と一瞬思ったのですが、 www.megumi-log.com そうだ、先月…

江國香織『綿菓子』―理想はほどけてやがて矛盾の愛に溶ける

『綿菓子』は、江國香織さんの作品の中でも、かなり好きな中編小説です。 新潮文庫「こうばしい日々」にはふたつの中編小説二編が入っていて『綿菓子』は後半におさめられています。

村上春樹『スプートニクの恋人』―「こちら側」と「あちら側」が示すものとは?

むかし大学生のとき読んだときのわたしの感想はたしか「せつないけど美しい話」「なんか唐突な結末だなあ(どのように受け止めたら……?)」といったライトなものだったと記憶しているのだけれど、いま再読してみたら感想が全然違いました。最高でした。再読…

正月太りをリセットしたい!効果的な運動とは?

さっそくですが、正月太りがとっても順調です!!! いやー!困りますね! www.megumi-log.com わたしは去年この記事をかいてからすっかり気を抜いて好きなタイミングで好きなものを食べてあんまり運動もせずに秋~冬を過ごしていたところ、ゆるやかにゆるや…

6か月で10kg減量に成功したので、ダイエット方法を振り返る

「あれ、なんかわたし、明らかに太ったよね...?」と、思ったのが、約6か月前のこと。 ひさしぶりに体重計にのってみたら、なんだか見たことのない数字が表示されている。『わたしの体重は50kgくらい』という認識だったのが、なんか、60kg代に突入しちゃって…

吉田修一『7月24日通り』―非モテ女子脳+少女漫画脳に刺さる小説

吉田修一さんの小説、振れ幅ひろすぎ。 ほんとに。振れ幅が広くてびっくりする。 わたしが今まで読んだことある吉田修一さんの作品は、『パレード』『悪人』『横道世之介』『パーク・ライフ』『熱帯魚』『春、バーニーズで』『最後の息子』、そしてこの『7月…

スキンケアって結局「自分を大事にする気があるか」なのでは

あれ。そういえば今年に入ってからは肌の調子がいいな?とふと気づいたので、一体なにがよかったのかを振り返ってみます。 わたしは、はっと気づくと、まあまあ大き目の吹き出物がすぐ顔の目立つところにばーん!とできるのが常だったんですが、 それが今年…

遠野遥『破局』―とにかくいろいろ語りたくなる作品

遠野遥さんの『破局』は、芥川賞受賞をされて話題になった当時に読んだのですが、最近また読み返してまた感想を書きたくなったので書きます。とにかく「いろいろ語りたくなる」作品なんですよねこれ。。 ※以下、私の推測を多分に含む感想なので、小説の読み…

山田詠美『放課後の音符』―価値観はいかにして形成されたかという話

自分の価値観というものについて「この価値観、どこからきてるんだろう?何の影響なんだっけ?」と思うことがある。 「これはかっこいい」「これはかっこよくない」という、漠然とした主観というものが、自分の中にいろいろあるなあ、と思う。 むかし、自分…

子どもが文字や数字に興味をもつためにやったこと

小学校に入学する前の、いわゆる「お勉強」って、なにをどこまでどんなふうにやっていくのがいいのかな? ということを、子供が幼稚園に通っていた頃、よく思ったものです。長男が幼稚園の年中(4歳)の頃、保育参観に行くと、ひらがなも数字も読めるし書け…

太宰治『女生徒』―正しく生きたいのにそうならない思春期の葛藤

高校1年の夏休み、太宰治の『女生徒』を読んだ私は度肝を抜かれた。 "えっ、ちょっと待って...??どこのページを開いても、私が普段考えていること―しかもこんなこと口に出してもしょうがないことだからそっと心の中にしまっておこうって思っていた感情ばか…

問題解決とか鬼滅の刃の話とか

わたしはすぐ家の中でスマホを見失う。 最近わたしが着る服にはポケットというものがついてないものが多いので、無意識のうちにスマホを台所とかトイレとか棚の上とかにおいて放置し、さあ出かけよう、と思ったときに、スマホが見つからない!ということに気…

強い言葉とのつきあい方を考える

インターネットで、日常的にいろんな情報を目にしていると「あれ、この話、誰が言ってたんだっけ..?どこで読んだんだっけ?書籍だっけ?誰かのブログだっけ?Twitterで流れてきたんだっけ..?」というような、出典不明な、ちょっと自己啓発っぽい名言っぽい…

公園と恋愛関係とスピリチュアルの話

昨日、夫と娘と一緒に散歩がてら近所の児童公園へ行った。 これは娘の謎の作品。どんぐりがいっぱい落ちてた。 我々の他には誰も人がいなくて「公園というのはなんと牧歌的かつ開放的な場所なんでしょう」と思う。 * 昔、占いだったか風水だったかのなにか…

なんてことない日記(家庭生活編)

なんてことない日記というものを時々書きたくなる。ので書いてみた。 1月24日(日曜日) 息子のズボンを買いに行く。 レジ横のコーナーで、推定2歳くらいの男の子と、そのおばあちゃんがしている会話が聞こえる。 おそらくママは何か別の用事があってどこか…

自分で選べるということ

今日とても寒い。 コロナとか関係なく、毎日寒すぎるので、できるだけ外に出たくないです。 * 今朝、息子のクラスの時間割を見たら、今日は1時間目が体育だと書いてあった。 「1時間目から体育かあ・・寒いんだよね校庭・・」 と言いながら登校していった。…

後ろめたさを手放していきたいという話

今年の個人的な抱負は、不要な罪悪感を手放すということだったりする。 note.com 前に「漠然とした後ろめたさ」についての話は、このブログにも書いたのだけど、 www.megumi-log.com こういった「後ろめたさ」や「罪悪感」って呪いだと思う。 呪いから解放さ…

同時に複数のことをするということ

「二兎を追う者は一兎をも得ず」という言葉があるけれど、同時に複数のことをうまくやろうとすると、どっちもうまくいかないことが多い。 例えば何かを食べながらネットサーフィンをすると、ほぼ100パーセント、今食べたものがどんな味でどんな見た目だった…

江國香織『流しのしたの骨』―家族って独特だよね

この前Twitterを見ていたら 「#名刺代わりの小説10選」というハッシュタグがあったのでやってみました。要は自分の好きな小説を10作品挙げるというものです。 これ、他の方が挙げている作品名・作家名をみていると「そうそう、その小説も気になっていたんだ…